ご覧いただきありがとうございます。
いずみです。
子供が2人になってから、仕事もあると、
いつも何かやりたいと思っても、
子どもの用事で予定が狂ったり、
そもそもやろうとしていたことも忘れちゃったり。
忙しくて気づいたらなにも終わってなくて
悲しい気持ちになっていました。
でもこの方法を取り入れることで、
家事や育児に関するタスクが終わるだけでなく、
副業に取り組む時間も確保できるようになったんですよね。
今回は、
私が実際に2人の女の子を育てながら、
副業で20万円を達成するまでに実践してきた
目標設定の方法と
タスクをやり切る方法を伝授していきます!
それでは行ってみましょう。
達成したいゴールを決めよう!

やりたいことを漠然と思っているだけでは
目標は達成できません。
まずはゴールを具体的に決めていくことが
大切です!
例えば、海外旅行に行きたいな♪
と思っている場合であれば、
①いつ?→12月15日から1週間
②どこへ→ハワイ
③誰と→家族+祖父母と
④どうやって→飛行機
と具体的なところを詰めて決めていきましょう。
副業で成果を出したいなということであれば、
①いつまでに?→半年後
②成果を出すってどういう状態?→月収+20万円
③どうやって?→海外バイヤー
など、数値などで明確に目標を決めるとよいでしょう。
また、目標達成後のイメージをきちんと持っておくことも大切です。
月収+20万円に到達したら、
会社に縛られる必要はないな、勤務日数減らして、
子供との時間を増やせそうだなとか。
考えているとワクワクします♪
ただ、これって、日々の生活ですぐ忘れちゃうんですよね。
なので忘れないように常に見えるところに置いておきましょう。
ちなみに私は携帯の待ち受け画面と、
冷蔵庫のホワイトボードに貼っていますよ。
ホワイトボードは娘の目標も書いていて、
切磋琢磨しています(笑)
ゴールを達成するためのタスクを明確にしよう!

ゴールは決まったので、
次はそこに向かうための
具体的な行動をリストアップしていきましょう。
大きなタスクばかりだと
すぐに着手できなかったり、なかなか終わらなかったりするので
さらに小さなタスクに分解するといいですね。
タスクが小さい程、さくっと終わって次に進めるので、
モチベーションも上がっていき、
さらにスピードアップしていけるんですよ。
どこまで細分化するのかは個人差あると思いますが、
その行動で目標が達成できると確信できるまで
タスクを書き出すことにしています。
例えば、「自分にあった副業を見つけてやってみる」がゴールだとすると、
✅会社の規則を確認する(副業NGでも大丈夫ですけどネ)
✅副業を始める目的や目標を決める
✅どんな副業があるかリサーチする
✅実際やってみる
等がタスクがあるかと思います。
この中で例えば「リサーチ」となると結構幅広いですよね。
世の中にある副業情報って大量なので、
どこから手をつけようかなーと迷っている時間がもったいない!
なので細分化していくとすると、
・GoogleやSNSで調べてみる
・成果を出している、自分と似た人の情報をフォローする
・セミナーや音声相談など、先輩を行く人の話を聞いてみる
といった具合に
具体的なアクションプランを決めていくことで、
いちいち何をやろうか考えなくても
あとは作業をこなすだけとなってくるかと思います。
スケジュールを立てる(緩めに(^-^;!)

やることがリストアップできた状態で、
さあ1つ目からやろうと思うだけだと
作業が予定通り終わらないんですよね。
本業もあり、子供のお世話もある中で、いつ作業ができるのか?
どれくらいまでにどこまでが終わっていないといけないのか、
スケジュールが立っていないと、
結局何も終わってなかったということになりがち。
私はガントチャートを作って月初めに1ヶ月の計画を立てています。
仕事の繁忙や子供の行事などを加味しながら、
タスクをどの日にやるのか、決めていきます。

その上で、毎朝、タスクをどの時間にやるのか、
Googleスケジュールに落とし込んでいるんですよね。
そうすると、今何をやるべきか、一発で分かり、
すぐ着手できるようになります。

タスクが終われば目標達成できるように仕組んであるので、
行動することにだけ集中しましょう。
まとめ

今回は、忙しいワーママだからこそやってほしい、
目標達成の方法をお伝えしました。
目標を具体的にして、
そのための行動をリストアップ
あとはやるだけの状態に持って行っておくことが
キーポイントだと思います。
これだけ行動する前に時間をかけても、正直、
予定通りの時間に、予定の分ができないこともありますよ。
子供が体調を崩したら一発で予定は狂ってきますよね。
でも、
少し余裕を持ったスケジュールにしておくことと、
毎朝進捗を振り返ることで、
「着実に目標に向かって進むことができているな」
という実感も持てると思います。
是非一緒に目標を叶えて、達成感を味わっていきましょう🌟